中古ドメイン(オールドドメイン)を利用される方で、これからトレンド型のブログを書こうと思ってるという方も多いと思います。
中古ドメインはSEOの効果が新規ドメインより期待できます。
- インデックスが早い
- 早く順位が付く可能性が高い
というのが何度も上げてきた理由です。

さて、タイトルに戻り【トレンド型のブログって何?】というところですが、一言で言うと「最新の情報(トレンド)を追い続けるブログ」のことです。
中古ドメインを使った人気コンテンツでもあるトレンドブログについて書いてみようと思います。
トレンド型ブログの特徴とは?中古ドメインを使うSEO効果
トレンド型のブログは、時事ネタや最新情報を常に追い続けるブログのことです。
- 芸能ニュースでの良いこと・悪いこと
- ゲームの攻略や裏技、アニメや漫画、TVの解説
- 政治経済に関する情報
上記のような記事を書きます。
私もピッコマというスマホアプリで漫画を読んでいるのですが、ネタバレが気になって「漫画名 ネタバレ」などで検索して有料じゃないと読めない最新の話を記事だけでいいのでチェックしたりしています。
ゲームもそうですよね。
攻略・裏技・隠しアイテム等の情報を検索する人はたくさんいると思います。
トレンドワードは多くの人が検索します。
そこに、アクセスアップやインデックススピードで効果が期待できる中古ドメインを組み合わせることにより他サイトとの差別化をおこなう方も多くいます。
トレンドブログのメリット
中古ドメイン(もちろん新規ドメインでも)で、トレンドブログを書く場合は以下ようなメリットが期待できます。
トレンドブログのメリット | 最新のニュースを書くので初心者の人でも書きやすいジャンル。 流行に合わせた記事なので、検索数が多く見込まれアクセスを集めやすい。 アクセスが集めやすいので収益化もしやすい。 |
---|
最新のニュースを書くので初心者の人でも書きやすい
テレビのニュースやインターネットのニュース等で新しいニュースがあればそれを記事にするだけなので、ネタ探しには困らないと思います。
私の趣味でもあるのですが、「ガンプラの発売情報・在庫状況」などのブログは結構アクセス稼ぎやすいのではないかと個人的に思ってます。(私の個人的な意見ですw)

ガンプラ好きなの?

たまに作ってるよw
ネタが思いつかない!!!というのが無いのはトレンドブログの大きなメリットだと思います。
逆にありすぎるトレンドネタから、注目される情報は何かを選ぶという作業のほうが大変ではないかと思います。
流行に合わせた記事なので、検索数が多く見込まれアクセスを集めやすい
例えば、今でも流行?なのか「16時間ダイエット」というダイエット方法があります。
2023年5月17日放送の、「ホンマでっかTV」でダイエットの特集がされていました。
そこで、「16時間ダイエットは身体の老化を招きやすい」という専門家の意見が出ていました。
16時間ダイエットに関する記事が書かれているブログやサイトはたくさんありますが、ホンマでっかTVで発言が行われたというのは初?かもしれません。
なので、トレンドブロガーの方は「16時間ダイエット ホンマでっかTV」のキーワードで上位を取るために記事を書きます。
そこに中古ドメインのパワーが合わされば早期インデックス、早期順位アップのSEO効果が期待できるかもしれませんね♪
例えば上記の「16時間ダイエット ホンマでっかTV」の記事を書きながらも16時間ダイエットの記事もいくつか書いておいて内部リンクをつなげるなどしておくと、活きた記事として時間が経過しても活用できるかもしれませんね。
アクセスが集めやすいので収益化もしやすい
これは前項にも関連します。トレンドブログは多くの人が検索するワードを使った記事なので、検索数を集めやすいです。
アフィリエイト広告やアドセンス広告をうまく利用することにより収益を増やしやすいです。
ブログを初めて作る方は、
- アクセスが全く集まらない
- アドセンスの審査が通ったけど全く収益が発生しない
という悩みを持っている方が多いと思います。
まずは、アクセスが呼び込める体験をしたい!収益が発生する体験をしたい!という方にもおすすめのジャンルです。
トレンドブログのデメリット
トレンドブログのデメリットは、メリットと真逆です。
トレンドブログのデメリット | 最新のニュースを常にチェックして書き続けないといけない。 流行に合わせた記事なので、差別化が難しいジャンルでもある。 スピードと旬が全て。 |
---|
最新のニュースを常にチェックして書き続けないといけない
トレンド型ブログのデメリットの1つであり、最も大変な作業がコレです。
最新のニュース、漫画の新刊情報、ガンプラの発売情報・在庫店舗、ゲームの裏技等は時間の経過とともに既知の情報になります。
つまり、トレンドブログで注目されるのは最初だけなのです。

そっか、ゲームでも最初の村のニュースなんて発売日くらいしか検索しないよね。

次の日にはもう先の情報をユーザーは求めてるんだよ
例えば私の書いている中古ドメインブログは、注目さえされれば長く続く活かせる記事(サイト)だと思っています。

注目されるかな・・・・
頑張ろうっと
ですが、トレンドブログは時間の経過とともに注目されずに劣化していき、価値が無くなります。
そのため、常に最新の情報を書き続けていかないとサイトのアクセス数や収益も一気に激減するジャンルでもあります。
これが疲れるという方には向いていないジャンルかもしれません。
流行に合わせた記事なので、差別化が難しいジャンルでもある
これも結構大きなデメリットです。
例えばメリットに書いた「16時間ダイエット ホンマでっかTV」というキーワードを狙った場合。
スピードはもちろんですが、上位を獲得するためにはいかに差別化を持った記事を書くかも重要です。
トレンドブログを始めるなら、それを専業にするくらいのライティング能力も必要になって来ると思います。
トレンドブログでアクセス数を増やして稼ごうと考えている人は沢山いるわけですから、内容の薄い記事ではSEOに強い効果が期待できる中古ドメインを使ったとしても効果は薄いでしょう。
まとめ トレンドブログはSEOで順位を取りやすいが難しいジャンルでもある
トレンドブログのメリット・デメリットを書いてみました。
どのジャンルにも言えることですが、良い点と悪い点があると思いますので、自分にあったジャンルを書いてみましょう。
改めてトレンドブログのメリットとデメリットを整理してみます。
メリット | デメリット | |
トレンドブログの特徴 | 最新のニュースを書くので初心者の人でも書きやすいジャンル。 流行に合わせた記事なので、検索数が多く見込まれアクセスを集めやすい。 アクセスが集めやすいので収益化もしやすい。 | 最新のニュースを常にチェックして書き続けないといけない。 流行に合わせた記事なので、差別化が難しいジャンルでもある。 スピードと旬が全て。 |
コメント