フェイラー(FEILER)と聞くとどんなイメージが湧きますか?
「フェイラーを持つのはおばさんみたい」とか「フェイラーはおばさん達が好きなブランド」などなど。
フェイラー= おばさんっぽいと言われているようです。
しかし!今はフェイラーは若い人にも大人気。
大人気キャラクターの「ちいかわ」とのコラボでは大きな話題になりました。
ということで今回は
「フェイラー はおばさんっぽいというイメージはもう古い」というテーマでまとめてみました。
※このページのリンク先には広告が含まれています。
|
フェイラーがおばさんっぽいと思われる理由
「フェイラーはおばさんっぽい」
いいえ!
その感覚はもうずっと前のことで、今は若い人たちにも大人気なんですよ。
フェイラーはおばさんからの人気は現在も高いですが、若い世代にもファンが増えているんです。
つまり若い世代から高齢の方まで幅広い年齢層の人が持てるブランドに変わってきているのです。
たしかに少し前までのフェイラーは
・黒が多くて色合いが地味
・クラシカルな柄で古い
・値段が高い
・高齢女性がよく持っている
というイメージが強かったですよね。
フェイラー×ちいかわコラボ
|
2024年2月には人気キャラクターの「ちいかわ」とコラボをしたことで大きな反響を呼びました。
コラボはちいかわだけではありません。
・サンリオキャラクター
・ドラえもん
・手塚治虫作品
・ポケモンシリーズ
・ムーミン
・スヌーピー
・ディズニープリンセス
などなど
コラボは企業ともしているんですよ。
・JAL
・ニューオータニ
・ミュベール
・クラウディ
どんどん拡大中です。
他にも雑誌「美人百花」や「GLOW」にフェイラーのアイテムが付録になったことで大きな話題になりました。
|
フェイラーの歴史
ここでフェイラーを簡単に紹介します。
フェイラーはドイツで生まれたブランドです。
独特の「シュニール織」で作られていることが最大の特徴です。
フェイラーのハンカチの柄には表裏がないので、どちらの面を広げてもきれいですから、膝にかけたらエレガントですよね。
フェイラーのハンカチは耐久性が高いのも魅力です。
生地に厚みがあり丈夫なので丁寧に使うと10年は持つと言われています。
アイロンかけも不要なところも嬉しいですよね。
買う時には高いと思っても10年使えるのであればコストパフォーマンスはかなりいいと言えます。
そして吸水性も高いので、手を何度も洗ってもしっかり吸い取ってくれるのは頼もしいですね。
フェイラーは「LOVELY BY FEILER」という新しいギフトコンセプトショップを展開し大きく変わっていったのです。
フェイラー愛用の芸能人たち
フェイラー好きを公言している芸能人も沢山います。
中でも有名なのが女優の「羽田美智子さん」と「穴井夕子さん」。
アナウンサーの「宇垣美里さん」「小林麻耶さん」。
元モーニング娘の「道重さゆみ」などがいますよ。
まだまだ他にもいるかもしれませんね。
フェイラーはハンカチだけではありません
フェイラーはハンカチの他にも素敵なアイテムが増えています。
バッグやポーチ、ポシェットやストールなどもあります。
また、エプロン、キッチンミトンなどもありますから、自分用にも母の日のプレゼントに選んでもいいですね。
他にも、食器やスマホケースなどもありますから、フェイラーを生活にもファッションにも取り入れて楽しめますね。
ベビー用品
|
フェイラーのアイテムにはベビー用品もありますよ。
明るくポップな柄でおくるみ、スタイ、靴下などがありどれも可愛いですね。
お友達の出産祝いにフェイラーのベビー用品を選んだらセンスがあると言われるかもしれませんよ。
メンズ向けのアイテム
意外と思われるかもしれませんが、メンズ向けのアイテムもあるので男性へのプレゼントや父の日の贈り物にもおすすめです。
ハンカチの他にもおつまみを入れる豆皿などもありますよ。
フェイラーのアイテムなら他の人とかぶる可能性が低いしインパクトがあるのでなかなかねらい目ですよ。
【結論】フェイラーは幅広い年齢層の女性に大人気
これで、フェイラーはおばさんっぽいというイメージが古くて間違っていたということが分かってもらえたかと思います。
若い女性からも人気があるんですよ。
もし、フェイラーがタンスの肥やしになったままだとしたら、どんどん使わないともったいないですよ。
自信を持ってフェイラーを身に着けファッションを楽しみましょうね。